第3回幹部インタビュー
こんにちは!学際実行委員です!
梅雨が明けたと思ったら連日の酷暑と湿度で嫌になってきますが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?私はいまだに夏らしいことは何一つやっていません。それに私は大学受験以来、一度もキャンパスに行っていなく、大学の友達もいないのでなんだかよくわからない夏休みを過ごしています。
さて、本題の幹部インタビュー第3弾です!今回は企画局長【大鹿 拓海】さんにインタビューさせていただきました╭( ・ㅂ・)و
インタビューSTART ⇨
Q.なぜ学実に入った?
A.学実の説明を聞いたときにとても自分の成長につながるものだと感じたからです。
さらに大学は高校と違い学生の主体性がなければ得られないものがほとんどだと感じその使命感から私は学実に入りました。
Q.学実に入った決め手は?
A.新歓の時に話しかけてくれた先輩が可愛かったからです。切実に
Q.今までで学実のイベントで楽しかったことは?
A.先輩、同期、後輩から急に誘われるご飯会
Q.学実を一言で表すと?
A.十人十色
Q.自分を一言で表すと?
A.みんなの先輩
Q.忘れられないエピソード
A.学祭の当日シナリオが全て変わったこと
Q.休みの日は何してる?
A.休みの日には車でドライブしたり美味しい居酒屋に行ってます!
最近は自粛してたので家で読書をしていました!
Q.すきなこと、趣味
A.好きなことと趣味は酒屋に行ったりお酒を作ること!(別にお酒強い訳ではない)
後は旅をすること!今までにカナダ、LA、ドイツ、イギリス、フランス、インド、香港、韓国、タイ、ブルネイ、フィリピン、シンガポールに行きました!
Q.学実のステキなポイント
A.時にはふざけたことを話したり時には熱い話したりできるところが素敵だと思います!
さらにそれらの話をしても馬鹿にする人は滅多にいないところも素敵だと思います!
インタビューは以上になります!
正直、学際実行委員の説明会から異色なオーラを放っていると思っていましたが、このインタビューからでもなんだか面白そうな人だな感じます!
一度もキャンパスで授業を受けることがなかった春学期ですが、秋学期の第一週目もオンライン授業が決定したみたいですね。まだまだ夏休みはこれからです!遊びに行くこともあるでしょうが、コロナウィルスに気を付けて常日頃から手洗い忘れずに!健康第一に有意義な夏休みにしましょう!
編集広報 松本
0コメント