繋がりは大切!
いよいよオンライン大学祭まで残り4日です!今年の学祭は例年とは違う形式になってはしまいましたが、仲間と一致団結する心は例年以上です!!
特にどの局も春にオンライン上でしか会えなかった一年生と会えて、今まで以上に大学祭を成功させようという気持ちになったと思います🔥
今月のテーマは学実で学んだことです。
私が一番学べたと思うことは、「人との繋がり」です。学実生活を通して、学実生を含む大学生や企業の方々、地域の方々と関わらせていただく機会がたくさんあり、より一層、みんなで大学祭を作り上げていくという想いになりました。
大学祭に直結するもの以外のイベントでも多くの学実での友達を作ることができ、一緒に授業を受けたり、休みの日に一緒に遊んだりすることも多いです!
大学祭ももちろんですが、何事も一人では成し遂げることができません。色んな人たちが協力し合ってこそ、成功に近づくのだと思います。その大切さをこの団体を通して学ぶことができました。
ここで最後に、編集広報局長からメッセージです👏
新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威を振るう中、例年のような活動を行なってくることは出来ませんでしたが、オンライン上でも確かに人と人の繋がりを実感することができています。
この状況の中で一体私たちは何が出来るのが、どこまで出来るのか、暗闇の中でひかりが見えないまま進んで参りましたが、ようやく光が見えてきたと思います。
新宿、町田合同テーマでもある、「Go To ◽︎~あなたのなりたい姿を入れよう」にもあるように、このオンライン大学祭を通じて、なりたいもの、目指す姿を見つけて貰えたらとても嬉しいです!!!
私達も残り少ない時間ですが頑張ります!!
心から皆様のご来場お待ちしております✨
編集広報 津村、大久保
0コメント